「日本OpenStackユーザ会」の設立について


2010年10月22日

「日本OpenStackユーザ会」の設立について

株式会社NTTデータ
NTTデータ先端技術株式会社
仮想化インフラストラクチャ・オペレーターズグループ
一般社団法人クラウド利用促進機構
クリエーションライン株式会社
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所
株式会社 ミドクラ
株式会社モーフ・ラボ.

 株式会社NTTデータ、NTTデータ先端技術株式会社、仮想化インフラストラクチャ・オペレーターズグ ループ、一般社団法人クラウド利用促進機構、クリエーションライン株式会社、大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所、株式会社ミドクラ、株式会社モーフ・ラボ(以上、50音順)は、本日、「日本OpenStackユーザ会(以下、JOSUG)」を発足 させました。
 OpenStackは、オープンソースソフトウェア(以下、OSS)のクラウド基盤ソフトウェアであり、高信頼なプライベートクラウド基盤を低コストで 実現することができます。また、OSSとして公開されているためベンダーフリーであり、世界中の技術者の力を結集して機能・性能を向上させることができる といったメリットがあります。
 JOSUGでは、日本語によるOpenStackに関する情報発信、情報共有を行い、OpenStackの普及、人材育成に貢献します。

【背景・概要】

 近年のクラウドコンピューティングの広がりはとどまるところを知らず、大規模事業者によるパブリッククラウドだけでなく、低コストでカスタマイズ性に優れるOSSのプライベートクラウド基盤の実装ソフトウェアも複数公開されています。
 このような状況の中、2010年10月21日(米国現地時間)、「OpenStack」で開発中のクラウド基盤ソフトウェアであるOpenStackの最初の公式バージョンが公開されました。
 OpenStackはオープンなクラウド基盤として、現在、クラウドサービス事業者などから最も注目を集めているソフトウェアの1つです。「OpenStack」のコミュニティには、NASA(米航空宇宙局)と業界第2位のユーザ数を誇るIaaSクラウドサービス事業者であるRackSpace社を中心に、30社以上のベンダーが参画しています。
 しかしながら、現状、日本国内ではOpenStackの情報がほとんどなく、情報交換を行えるコミュニティもありません。そこで、日本からOpenStackの趣旨に賛同するNTTデータ、NTTデータ先端技術、仮想化インフラストラクチャ・オペレーターズグループ、クラウド利用促進機構、クリエーションライン、国立情報学研究所、ミドクラ、モーフ・ラボが中心となり、日本語によるOpenStackのコミュニティ「日本OpenStackユーザ会」(JOSUG)を設立します。JOSUGは、クラウド基盤ソフトウェア
を包括的に扱うコミュニティであるオープンクラウドキャンパスの分会として設立し、オープンクラウドキャンパスの一部として活動を行っていきます。

 

【活動内容について】

 JOSUGでは、「OpenStack」で配信されたニュースやマニュアルなどの最新コミュニティ情報を日本語で提供するほか、日本独自の解説文書の公開、セミナー・勉強会の開催などを通しての情報共有、日本国内でのOpenStackの普及活動を行いますOpenStackの最新動向の紹介とJOSUGについては、2010年10月29日に開催予定のオープンクラウドキャンパスキックオフ勉強会(http://kokucheese.com/event/index/5004/)にて紹介します。

 

【OpenStackについて】

 OpenStackは、汎用的なPCサーバやネットワーク機器などの標準的なハードウェアを用いてIaaS(Infrastructure as a Service)型のクラウドコンピューティング環境を構築可能なOSSです。OpenStackは、OpenStack Compute (Nova)とOpenStack Object Storage (Swift)の2つから構成されます。
 OpenStack Computeは、計算機資源の自動的な管理を行い、ユーザやグループに対して仮想的プライベートサーバ群を提供することができます。
 OpenStack Object Storageは、ペタバイトクラスの冗長化され、かつ、規模拡張性に優れたデータストレージを提供します。

 

【オープンクラウドキャンパスについて】

 オープンクラウドキャンパスは、OSSのクラウド基盤ソフトウェアに対する情報発信、情報共有及び啓発活動を行うコミュニティです。
 日本Eucalyptusユーザ会と仮想化インフラストラクチャ・オペレーターズグループのメンバーが中心になり、より幅広いOSSのクラウド基盤ソフトウェアの情報交換および普及活動を行うために発足しました。オープンクラウドキャンパスでは、Eucalyptus、OpenStack、クラウド用の分散ストレージなどを扱う分会を設け幅広いクラウド基盤ソフトウェアの議論・情報発信と、それらを用いたビジネス化について取り組みます。

 

<OpenStackコミュニティからのエンドースメント>

 "We are very pleased that the OpenStack community is being represented in Japan by the NTT DATA Corporation, NTT DATA INTELLILINK Corporation, Virtualized Infrastructure Operators Group, Creationline, INC., Cloud Utilization Promotion Agency, National Institute of Informatics, Midokura Co., Ltd. and Morph Labs Inc. through the JOSUG.
 These founders of the JOSUG have extensive experience in scalable cloud computing and technologies. Their knowledge, leadership and commitment to the mission of OpenStack will be of great benefit to our community of users in Japan. We are very privileged to be working with the JOSUG",
Jim Curry, General Manger of OpenStack.

  • OpenStackは、米国における OpenStack, LLCの登録商標です。
  • その他、文中に記載されている商品・サービス名、および会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。

 

【本件に関するお問い合わせ先】

■報道関係のお問い合わせ先

 株式会社NTTデータ
 広報部 杉山
 Tel:03-5546-8051

 NTTデータ先端技術株式会社
 インテグレーション事業部 企画担当
 Tel: 03-5843-6828

 仮想化インフラストラクチャ・オペレーターズグループ
 E-mail:viops-cmt@viops.jp

 一般社団法人クラウド利用促進機構(CUPA)
 担当理事: 荒井
 Tel:03-6228-3315
 E-mail:contact@cloud.or.jp

 クリエーションライン株式会社
 担当:安田
 Tel:03-6228-3555

 国立情報学研究所 広報普及チーム
 Tel:03-4212-2131
 E-mail:kouhou@nii.ac.jp

 株式会社ミドクラ
 担当:兼高
 E-mail:info@midokura.jp

 株式会社モーフ・ラボ
 担当:金野
 Tel:03-6276-4700
 E-mail:ir_japan@mor.ph

■日本OpenStackユーザ会、オープンクラ
ウドキャンパスのお問い合わせ先

一般社団法人クラウド利用促進機構

(CUPA)

担当理事 荒井

Tel:03-6228-3315